ランドリーとキッチン

ランドリールームとキッチン回りのこと 断捨離、収納、DIY、料理とコーヒー

てるてるクリップランディングページ

MOHO PRO 備忘録 CONTINUE ANIMATION

MOHO PRO の備忘録

MOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツール

キャラクタにボーンを設定して動かすのが目的で購入したソフトなので、ほぼこの機能しか使っていなかった。実にもったいないことをしていた。MOHO PROには、高機能なベクターツールがあるのだ。

有志によるスクリプトが公開されているので、後から便利な機能も追加できる。

これらを覚えない手はない。使いこなせたらなんでも作れそうな気がする。

今後、MOHO PROを習得するためにいろいろな機能を使っていこうと思う。

Continue Animation で正方形をサイコロのように転がす

MOHO PROは、ベクターツールであるから、正方形をシェイプとして簡単に書き出せる。そして、シェイプはレイヤー内に格納されるのだ。

シェイプは回転させることができるが、角度をキーフレームに記録できない。各ポイントの座標として記録されている。

例えば、1フレームで0度のシェイプに10フレームに変えて90度と角度のパラメータを入力してみる。すると10フレームは、90度回転したシェイプとなるが、途中のキーフレームには、回転せずに、最短で0度の形状から90度の形状に変形が記録される。

座標のみが記録され、回転データは残らない。

※別途紹介していくスクリプトを使えば、回転の軌跡をキーフレームに記録させることもできる。

扱いやすいのはレイヤーでのアニメーションである。

回転データも残せるし、Z軸があるので3D表現が可能である。

今回は、レイヤーの機能を使って正方形を転がすアニメーションを作ってみた。

注意点は、キーフレームをリニアにしておくことだ。スムーズになっていたため、うまく転がらず四苦八苦してしまった。

使用したスクリプト

mr_continue_animation

https://mohoscripts.com/script/mr_continue_animation

正方形の1転がりを作成すれば、続きはこのスクリプトで調整できる。便利なスクリプトでした。

Set Origin – a free tool for Moho Pro by Mynd

簡単にセンター出しできました。

 

 

洗濯クリップ |簡単に使えておしゃれで可愛い着せ替えて遊べる洗濯ばさみ

MOHO PRO 備忘録 TEXT Convert to Vector

MOHO PRO の備忘録

MOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツールキャラクタにボーンを設定して動かすのが目的で購入したソフトなので、ほぼこの機能しか使っていなかった。実にもったいないことをしていた。MOHO PROには、高機能なベクターツールがあるのだ。有志によるスクリプトによって便利な機能も追加できる。これらを覚えない手はない。使いこなせたらなんでも作れそうな気がする。今後、MOHO PROを習得するためにいろいろな機能を使ってみようと思う。

テキストについて考察

今まではテキストは、すべてVEGAS EDITで入力していた。VEGAS POSTの中心ソフトのVEGAS EDITには、テキスト入力に特化した機能が豊富だからだ。テキストアニメーション用のテンプレートやプリセットがたくさんあるのでこれで大概のことができていた。少しだけ不便なところは、テキストエフェクトは、VEGASのほかのエフェクトのように、アクションのキーフレームを自由に再編集できないところだ。それとINしかないのでOUTは逆再生で編集している。これ正しかったのかな?それでも簡単に使いこなせるところが好い。VEGAS POSTにはVEGAS EFFECTがあるので、この中のビヘイビアというエフェクトでは、テキストのアクションが簡単に変更できるし、以前使っていたHITFILM PRO 2021をVEGAS EDITから呼び出せるように設定したので、その中にあるBCC TITLE STUDIOも使える。

それでもMOHO PROの練習を兼ねて、テキストアニメーションについていろいろ試してみた。備忘録を兼ねて記録していく。

テキストとベクターシェイプ 単語と文字の区別

moho pro は、テキストのアニメーションは実はできない。テキストとして設定できる文字色や拡大縮小、リーディング、カーニングは、キーフレームに記録されない。レイヤーとしてのアニメーション、または、文字や単語(固まり)をベクターに変換してからアクションを設定するのだ。ここでは、テキストからベクターに変換するときのレ点の入れ方について学んだ。

文字になるのか単語(固まり)になるのか それが問題だ

 

MOHO PRO 備忘録 初めてのTITLE Animetion

MOHO PRO の備忘録

MOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツール

キャラクタにボーンを設定して動かすのが目的で購入したソフトなので、ほぼこの機能しかしていなかった。

実にもったいないことをしていた。MOHO PROには、高機能なベクターツールがあるのだ。

有志によるスクリプトによって便利な機能も追加できる。

これらを覚えない手はない。使いこなせたらなんでも作れそうな気がする。

今後、MOHO PROを習得するためにいろいろな機能を使ってみようと思う。

moho proで始めてタイトルを作成してみた

普段はサムネイルのような画像タイトルしか作っていなかったのでCorel Drawとか、Vegas Imageで作成していた。

動画内の文字もmohoでは入力していなかった。

VEGAS POSTで文字入力 VEGAS POSTの中心ソフトのVEGAS EDITには、テキスト入力に特化した機能が豊富だ。 テキストアニメーション用のテンプレートやプリセットがたくさんあるのでこれで大概のことができていた。

少しだけ不便なところは、テキストエフェクトは、VEGASのほかのエフェクトのように、アクションのキーフレームを自由に再編集できないところだ。

それとINしかないのでOUTは逆再生で編集している。これ正しかったのかな?

それでも簡単に使いこなせるところが好い。

VEGAS POSTにはVEGAS EFFECTがあるので、この中のビヘイビアというエフェクトでは、テキストのアクションが簡単に変更できるし、以前使っていたHITFILM PRO 2021をVEGAS EDITから呼び出せるように設定したので、その中にあるBCC TITLE STUDIOも使える。 それでもMOHO PROの練習を兼ねて、テキストアニメーションについていろいろ試してみた。

今回、moho pro を勉強し直すにあたって、テキストアニメーションをmoho proでどうやって作るのか試行錯誤しながら作ってみた。

作ってみたことでいろいろなことがわかってきたので、後日紹介していく。

 

The Father’s Dragon のメイキングブック

The Father’s Dragon のコンセプトアートMOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツール

このアニメーションソフトで作成された映画がNetflixで公開されている。
youtubeを観ていたら、おすすめに下記の動画が紹介されていた。
The Art of My Father’s Dragon book,

Concept Art Flip through review making of Netflix cartoon saloon

結構見せてくれていて、いいのかなとも思ったけど、この本、欲しい。amazonで探してみようかな?

MOHO PRO エルマーのぼうけんの雨と波紋

The Father’s Dragon の雨と波紋

MOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツール

このアニメーションソフトで作成された映画がNetflixで公開されている。

 

下記の動画の1分くらいのところでmoho proで雨と波紋を作っている。

 

webinarでも説明されているが、波紋についての説明はなかった。

 

ちょっと気になったので作ってみた。

最近やっとパーティクルの使い方がわかってきた。

スピードを0にすると、波紋の位置を固定することができた。

moho proのパーティクル 使い道がたくさんありそうだ。

 

MOHO PROで作成されたNetflixの「エルマーのぼうけん」

MOHO PROで作成されたNetflixの「エルマーのぼうけん」

MOHO PROはベクターベースのアニメーション作成ツール。このアニメーションソフトで作成された映画がNetflixで公開されている。最初、検索に戸惑った。The Father’s Dragon だから「ドラゴン」とか「ファーザー」とかを入れて検索してみたが検索できず。素直にローマ字でthe fathers dragon と打ち込むと見つけ出すことができた。邦題は全然違っていた。「エルマーのぼうけん」となっていた。
下記のyoutubeで「エルマーのぼうけん」がmoho pro で作成されていることが確認できる。moho proは習得しているので、mohoのどの機能で作らたのかが、だいたい理解できる。1分くらいのところの雨のシーンでは、雨の波紋を自分でも再現してみた。(別途報告)
こちらの動画を見ると、

  • Storyboard
  • Posing
  • Rough Anim
  • Compositing

の順に作成されたことが見て取れるmoho pro はCompositingで使われているのだろう。
数千円で手に入れたソフトウエアだったけれど、アニメーション映画の作成に使われるくらいのすごいパワーを秘めていた。

『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』にもmoho pro が使われていた。
CGWORLD vol. 259(2020年3月号)特別企画&連載記事
HOT STUFF
『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』
その後もmohoは使われているのかな?

『映画すみっコぐらし』第3弾制作決定!2023 年全国ロードショー!

アニメ作成ツールで効果線→集中線

アニメ作成ツール

MOHO PRO

MOHO PROは、ベクターベースの2dのアニメーション作成ソフト。

これを使って、効果線、集中線を描いてみた。

マンガやアニメの集中線

マンガやアニメでよく見る集中線。MOHOで簡単に作成できる。

 

mohoのパーティクルが使いやすくなった

一番簡単な方法はパーティクルレイヤーで作成することだ。

スピードを0にして拡散する。

MOHO PRO 13.5.5でパーティクルが使いやすくなっていた。

再生しながら、パラメータを変えることができるようになり、リアルタイムに結果が分かる。

集中線をパーティクルで作ってみる

 

集中線をスキャッタブラシとポイントをベンドで作ってみる

 

集中線をLayer Copies スクリプトで作ってみる

 

 

 

洗濯クリップランディングページ TLTL CLIPランディングページ てるてるクリップランディングページ